未分類 5年経った、今日に寄せて… 5年前、案件の打ち合わせで行った県内遠くの客先のビルでその時間を過ごしていました。意味不明な船酔いのような気持ち悪さが体を襲う中、打ち合わせを続けていたのですが、周りでは、状況確認とヘルメットかぶって出かける人、副社長が(新幹線が止まって)... 2016.03.11 未分類
政治・社会 育休詐欺とか民主党は男性の育児参加に水を差したいらしいのか? 昨日の国会、民主党が例の育休不倫議員のことを「育休詐欺」と評して安倍総理を批判しよった。正直、そんなこと国会のネタにしなきゃならないほど、民主党は政策論争する準備が無いんだろうかと不思議に思えてならない。まあ、ドウデモイイ問題では無いのだが... 2016.02.16 政治・社会
未分類 アクサダイレクトに個人情報を消させる 何年も前、アクサダイレクトで自動車保険の見積もりをしたわけですが、他社と違って、毎年のようにしつこくDMを送ってきます。ちなみにその時の車はすでに買い替えて今は無いですが。それにしてもやっぱりしつこく鬱陶しいので、なんとかできないかと思うわ... 2015.12.09 未分類
未分類 レノボとバイドゥとの死闘… 親から新パソコンを買って来いと言われて、コスパからレノボのWindows8を買ってきて、セコセコアップグレードしていたのだが、全部片付いたとホッとしたところで大トラブル発生。起動した途端にいわゆるリソース100%状態が起こり出した。挙動を眺... 2015.08.22 未分類
インターネット 高齢者向けWindows10サポート – いついきなり10になっていても良いように- 先日、仕事でお客様(高齢者)のPCサポートをしてきました。 その方というのが、もともとWindows7をご利用頂いていたのですが、 Windowsアップデートとか、アップグレードダイアログに促されるまま、Windows10にしてしまったそう... 2015.08.11 インターネット仕事
政治・社会 東京都現代美術館v.s.会田誠一家 なんか、えらいもめてますね。見ていて、呆れてものが言えません。そんなに穏便に波風立てずにやりたかったなら、なぜ会田誠を呼んだのか?私にはそれが疑問でなりません。Facebookのコメントを見ているといろんな批判が出てますが、大半は正しくない... 2015.07.28 政治・社会
日常 やっぱりケータイの長期契約者はキャリアのカモにされているという事実 昨日、auやドコモに行ってあれやコレやとやらかして得た情報を元に自分の場合で試算した結果が出た。 カケホ+データ2GB、残債1万ぐらいという使い方を前提に。 2年分の合計 ・機種変 336,000円 ・ドコモへ 310,000円 ・IIJへ... 2015.07.11 政治・社会日常
政治・社会 ベルマークは理念こそ高尚だけど、もうこれからの時代にはそぐわない 東洋経済に掲載されていた下記の記事、 「ベルマーク」は勘弁!母たちの切実な叫び PTAで今なお続く、途方もない手作業 かれこれ四半世紀ほど前、まぁ、自分もベルマーク集めは好んでやっていた気がします。財団資料のグラフが記事に差し込まれていまし... 2015.07.04 政治・社会
日常 Aterm WR9500NでChromecastをセッティングするときのポイント 年末にdアニメストアをテレビで観ようと思ったら、Chromecastが良さそうだってことを理解して、当初は使えないなとか思っていたこいつを衝動買い。セッティング自体は上手くいったものの、ところどころ思い通りにいかず、動画再生も安定しなかった... 2015.01.10 インターネット日常