Profile |
 |
ハンドル |
ひろまる |
 |
生年月日 |
昭和53年の冬 |
 |
住んでる所 |
愛知県 |
 |
本業 |
インターネット系のシステム屋の企画・営業 |
 |
趣味 |
音楽・ドライブ・写真・読書・映画 |
 |
写真機材 |
一眼レフ |
本体 |
最近では、完全にと言って良いほどデジタルがメイン。フィルムカメラは、正直なところ処分ができないだけ。
デジタル一眼は、性能価値は新しくなればなるほど良いので、昔持っていたものは下取り処分となってしまいました。
直前に持っていたEOS 60Dは、CP+のキヤノンブースでチェックしてもらったら、基盤に問題アリで、ついにフルサイズデビュー。
デジタル
Canon EOS 6D MarkII
Canon EOS M3
フィルム
Canon EOS 7
Canon EOS 630 |
 |
レンズ |
デジタル用
Canon EF 24-105mm F4L IS USM
Canon EF 50mm F1.8 STM
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 G2 (Model A025)
SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM
Canon EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM
Canon EF-M 22mm F2 STM
Canon EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS STM
Canon EF-M 55-200mm
F4.5-6.3 IS STM
フィルム用
Canon EF 35-135mm F4.0-5.6 USM
Canon EF 70-210mm F3.5-4.5 USM
TAMRON AF19-35mm f/3.5-4.5(Model A10) |
 |
フィルター |
PL、ソフトン、フォギー、W4、クローズアップ |
三脚 |
Velbon ネオ・カルマーニュ 630 |
|
 |
パソコンとか |
デスクトップ |
G-GEAR GA7J-D180/T (Mode-2018 (Capella) |
M/B |
ASUS PRIME H370-A |
CPU |
Intel Core i7 8700 3.2GHz |
HDD |
WD BLUE 3D NAND SSD 500GB
SAMSUNG SSD 830 256GB
HGST 4TB SATA600 |
RAM |
8GB×4 |
VRAM |
NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB |
SOUND |
On Board |
DVD-RW |
ASUS DRW-24D5MT |
LCD |
LG 32UN650-W
MITSUBISHI Diamondcrysta RDT234WX |
 |
周辺機器 |
プリンタ |
EPSON EP-883AW
NEC MultiWriter 5140 |
 |
ソフトウェア |
OS |
Windows10 Home/Pro |
Business |
Microsoft Office365 |
Design |
Adobe CS5
Adobe Photoshop
CC, Lightroom CC |
|
 |
AV機器 |
TV |
SHARP AQUOSLC-52Z5 |
DVD/HDDレコーダー |
PANASONIC DMR-4W101 |
ミニコンポ |
JVC EX-S1 |
|
 |
車 |
マツダプレマシー |
 |
好きなアーティスト |
相馬裕子 |
 |
好きなラジオ番組 |
ラジオ深夜便(NHK) |
 |
初めてのCD |
・山形由美「Winds」
こちらは新しく買ったCDです。 |
 |
好きな言葉 |
「あの坂をのぼれば、海が見える」
杉みき子「あの坂をのぼれば」の一節。中学の授業で読んだ作品であるけども、この作品のフレーズだけは今でも覚えてます。
#とはいえ、今まで少々勘違いしてたわけで・・・
#何とも光村図書出版さんには感謝です。 |
 |
おまけの自己紹介 |
写真好きさんに100の質問 |
 |
Hirosophiaの意味 |
哲学と言う意味の"Philosophy"という単語と私の名前の"Hiro"をかけ合わせたものです。哲学的な話はほとんど無いと思います。(笑) |
 |