オリンピックのルール変更と柔道に感じる日本のバカな頑固さ

上村愛子4位に終わったカラクリ 「採点基準変更」に負かされた : J-CASTニュース

日本がメダルを取れないのは、日本がメダルを取れないようにルール変更がされているからというニュースは、別に冬の五輪に限らず、夏でも、他の大会のニュースとかでも良く聞かされる。
いつもこういうニュースを聞くと、日本いじめのような印象にすら感じさせられることもするのだが、毎度感じるのは、なぜ「ルールを作る側」になれていないのか?ということだ。選手として活躍しているのであれば、競技団体側でも活躍すべきだろう。

そんな話をしていて思ったのは「柔道」。JUDOと柔道は似て非なるものらしいが、日本はことさら古武道よろしく柔道を世界に要求し続けている。文化国家たる日本としては、なんら間違いでは無いのだが、世界の事情はどう考えても違う。世界の柔道は紛れもなくJUDOであるわけなのだから、そのフィールドで良いようにすべきだ。

そして、オリンピックは参加することに意義がある一方、メダルを目指してナンボなわけで、ルールが変わるのであれば、それに柔軟に適応させるのが当然。自分の信念を貫くというのは、いかにも格好良く聞こえるが、それではナントカに勝って、ナントカに負けると言う話そのままだ。

別に竹田某のような国家主義的というかどこかの独裁国家的な思想は求めない。まぁ、メダルを噛むとかいう経緯以前になんか汚いような、ワイドショー主義全開のマスゴミメディアの煽動には是非とも付き合わないで欲しいとも思うわけだが、そんなメダルも取れてナンボ。是非とも試合に勝つためのプレイを期待したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました